夜のホイアンは淡い光につつまれ、幻想的な町へと変わります。
こんにちは、ベトナムナビです。
世界遺産のホイアンに旅行に訪れても多くの人は昼に観光スポットを巡り、夕暮れ時にはダナンへ戻ってしまうかと思います。しかしながら!ホイアンの本当のお楽しみは夜と言っても大げさではありません。ホイアンで一泊宿をとって、夜の町を散策すれば、昼とはまた違ったホイアンの顔を見ることができるでしょう。
夜のホイアンが賑わう場所をマップで見てみましょう。
夜の帳の中で光を放つチャンフー通り
ホイアンの目抜き通りのチャンフー通りは夜でも大勢の人々で賑わいを見せています。観光客が土産屋に入っていく光景や、広場でデートしている若いベトナム人カップル、道端で店を広げている人たちなど、どれも昼とは少し違った雰囲気に見えるから不思議です。
土産屋の多くは夜遅くまで営業しています。暗い夜に包まれた中、光を放つ土産屋は少し異質な空気を漂わせています。ぼんぼりの購入なら、どんな色に光るのか分かる夜がおすすめです!
食事ならここ!屋台が川沿いに並ぶバクダン通り
川沿いのバクダン通りは、昼間であれば建ち並ぶお洒落なレストランで食事や休憩といったところでしょう。しかし、夜はまた違った楽しみ方があります。
川沿いに並ぶ屋台の料理はどれも美味しく、またランタンがテーブルに置かれて雰囲気は抜群。川沿いを歩けば灯篭流しを体験することもできます。
川沿いを歩けば、いたるところでゴザを敷いた売り子を見かけることでしょう。厚紙の箱の中には蝋燭が一本立っています。実はこれ、灯篭です。細長い鉄パイプで灯篭をひっかけて、川に浮かべるのです。旅の記念に体験してみては?
屋台は毎夜多くの人たちで賑わっています。ホイアン名物のカオラウや揚げワンタン、シーフードメニューもあります。もちろん値段はリーズナブル。
また、どこからともなく歌が聴こえてきます。これは……?
実はこの歌はホイアンの民謡です。バクダン通り一帯で聴こえてきます。また、近くではこの民謡の練習教室もありますので覗いてみてはいかがでしょうか。
橋を越えた先はナイトマーケット
バクダン通りの屋台で食事を終えたあとは、目の前にある橋を渡ってみましょう。ここでも大勢の人たちが行き交い、記念撮影を行っています。
そして、橋を渡り終えると、そこはナイトマーケットです。左右はレストランカフェが建ち並んでいるので、疲れたときは休憩がてら立ち寄っても。
ナイトマーケットは約80メートルほどの短い一帯ですが、主に観光客で賑わいを見せています。彩色豊かなぼんぼりやキーホルダー、アクセサリーと土産はここですべてが揃います。歩くだけでも足が浮き立ちます。
いかがでしたか?夜のホイアンの町並みを少しでも感じ取っていただけたでしょうか。
ホイアンを訪れる際は、是非ホテルに一泊して夜のホイアンを散策してみてください。
以上、ベトナムナビでした。
関連タグ:
上記の記事は取材時点の情報を元に作成しています。スポット(お店)の都合や現地事情により、現在とは記事の内容が異なる可能性がありますので、ご了承ください。
記事登録日:2012-04-05