世界遺産だけじゃない!ホイアンを遊び尽くそう
こんにちは、ベトナムナビです。ベトナム中部ホイアンは世界遺産都市として知られていますが、近年は旧市街散策以外にもたくさんの見どころがあります。また、昨今は滞在先もダナンではなくホイアンのホテルに宿泊する人も多くなってきました。そこで、ここではホイアンを中心に観光スケジュールを検討している旅行者に向けて、現地の楽しみ方と注意点をご紹介します。それでは行ってみましょう!
日中のホイアンは歴史的建築物の見学をする
ホイアンは歴史保護地区全体が世界遺産となっています。昼間と夜では楽しみ方が違うので、現地の過ごし方をよく覚えておきましょう。
ホイアンの日中観光は1.旧家の見学、2.博物館の見学、3.寺院・集会所の見学、が挙げられます。いずれも18時以降は閉店してしまうので、見学できるのは日中のみとなります。
お土産選びも日中に済ませておきたいところですが、ホイアンのお土産店のほとんどは冷房がないため店内は蒸し暑く、あまりゆっくりと雑貨を選ぶことができません。お土産店は夜間も営業しているところが多いですし、ナイトマーケットで購入するのもありです。そのため、日中は集会所や旧家の見学に徹するのがいいでしょう。
寺院・集会所、旧家といった歴史的建築物に入場するためには5枚綴りの入場券を購入する必要があります。つまり1つの入場券で5箇所を見て回れるのですが、6箇所行きたい場合はもう一枚5枚綴りの入場券を買わなければなりません。そのため、できるだけ行く場所は5箇所以内に収めるようにしましょう。
集会所とはここに暮らす華人の拠り所。自院とは少し違うようです
|
|
外国人観光客でいつも賑わっています
|
ホイアン旧市街。世界中から評価が高い町並みです
|
|
日中は本当に暑い
|
ホイアン名物は必ずホイアン市内で食べる!
ホイアン旅行を計画している人のほとんどはホイアン+ダナンの2都市旅行となるでしょう。そのため、ホイアン名物に対しても「ダナン市内のレストランで食べればいいや」、「ホテルの朝食ビュッフェで食べられるでしょう」と考えている人もいるかもしれません。
しかし、ホイアン名物の中でもカオラウ・ホワイトローズ・揚げワンタンの3品はホイアン旧市街でしか食べることができなく、ダナン市内のレストランでは滅多に見ません。ホイアン旧市街のお店であれば、3品セットのランチがあるので、そちらを食べれば1食で名物すべてを網羅することができます。
ホイアンインプレッションテーマパークまではシャトルバスが便利
2019年より開園している「ホイアンインプレッションテーマパーク」は夜開園のメモリーショーを含めて日本人旅行者にも高い人気を誇るテーマパークです。日本・ベトナム・中国の3か国の古き良き町を再現しており、それぞれのゾーンに定時でショーが開催されます。
同テーマパークは旧市街から徒歩だと少々遠いので、電気自動車のシャトルバスを利用するのがおすすめです。ホイアン南西部にシャトルバスの停留所があるので有効活用するといいでしょう。
日本・ベトナム・中国の3つのゾーンがある
|
|
毎日15時開園なので日中ホイアン観光を楽しんだあとに行ける
|
ホイアンに宿泊するならこのエリアがおすすめ!
上記でも触れたように、昨今はダナンではなくホイアン近郊のホテルに宿泊する旅行者が増えてきました。ホイアンをがっつりと楽しみたい方におすすめで、旧市街はタクシーの乗り入れができないので、できれば歩いてすぐのホテルを選ぶのがいいでしょう。
旧市街まで徒歩圏内のホテルエリアは下記となります。
1.旧市街北部:レロイ通り以北にアルマニティホイアン(4つ星)をはじめ中級クラスのホテルが点在しています。あまり軒数はないですが、昨今は新しいホテルがオープンしはじめています。
2.旧市街西部ハイバーチュン通り・グエンユー通り:星なしの安宿から3つ星レベルのミニホテルが多く並んでいます。5000円以下で泊まれる3つ星ホテルも多くあるので、若い人やアジアのホテルに慣れている人におすすめ。
3.旧市街南部:ナイトマーケットが開催される対岸周辺のホテル。安ホテルから3つ星ホテルまであります。4つ星もいくつかありますが、大分老朽化が進んでいるのと、川辺なので虫よけスプレーと蚊の対策は必須。ただし絶景に出会えるかも。
4.旧市街東部:車で10分、レンタル自転車で20分走るとクアダイビーチが見えてきます。その道中及びビーチ周辺には3つ星から5つ星ホテルがあります。5つ星ホテルはベトナムで有名なビクトリア系列となり、広大な敷地を誇るホテル。インフィニティプール・プライベートビーチ・テニスコートなどがあります。
漆塗りのテーブルチェア。ベトナムの伝統です。ビクトリアホテルにて
|
|
プライベートビーチもあります。ビクトリアホテルにて
|
アルマニティホイアンの寝室
|
|
アルマニティホイアンの敷地内
|
ホイアン旧市街「以外」の観光スポットも盛りだくさん!
ホイアン観光と言えばどうしても旧市街に目がいってしまいますが、実はそれ以外にもホイアン旅行で足を運んでほしい名所はたくさんあります。そこで、下記では行って満足する観光スポットを少しだけご紹介します。
ビーチ:クアダイとアンバンビーチを押さえよう
ダナン&ホイアン旅行でビーチといったらダナン東部のミーケービーチが有名ですが、実は昨今知名度を上げているのがホイアンのビーチです。上記で触れたビクトリアホイアンがあるすぐそばに広がるのがクアダイビーチ。砂浜はありませんが海で遊ぶことはできますし、浜辺に建つシーフードレストランもあります。
また、タクシーで5分程度北上すると、アンバンビーチへ行くことができます。アンバンビーチは特に欧米人に知られている人気ビーチです。
浜辺に建つ大衆食堂。新鮮なシーフードを食べられます
|
|
アンバンビーチ傍には欧米人が好みそうなファストフード店が多い印象です
|
木彫り&陶磁器の村へ行こう
バクダン通りに停泊している高速ボートに乗って対岸へ行くと、木彫りの村と陶磁器の村へ行くことができます。いずれも小さな村なので30分ほどの滞在時間で楽しむことができます。
2つの村へは自力で行くこともできますが、旅慣れない不安な方は現地のオプショナルツアーに参加するのも有効な手段となります。
陶磁器の村ではろくろ体験ができます
|
|
村人のほとんどが陶磁器関連の仕事に従事しています
|
焼く必要があるので持って帰るのはむずかしそうです
|
|
お土産に買って行くのもいいでしょう
|
いかがでしたか。今回はホイアン現地の楽しみ方を解説しました。ホイアン旧市街はそれほど広くはありませんが、タクシーの乗り入れができないので、徒歩で移動する時間が多くなります。そのため当日のスケジュールはできるだけ具体的に決めておくのがおすすめです。
以上、ベトナムナビがお届けしました!
上記の記事は取材時点の情報を元に作成しています。スポット(お店)の都合や現地事情により、現在とは記事の内容が異なる可能性がありますので、ご了承ください。
記事登録日:2023-02-10