
ホイアンとはまた違った懐かしさを感じます。先導歩くのはガイドさんです。ベトナム語で説明してくれます。 |
|
鶏も暇なのかな(笑) |
ここまでで人の気配はまったくナシ |
|
これはまだ現役かな? |
ツアーガイドは英語スタッフとベトナム語スタッフを選べます。英語スタッフの場合は料金も高くなります。 |
||
仏像のこちらは市場にもある定番です |
|
ファミリーで買ってあげてください(笑) |
手の平サイズはお値段約700円から1000円程度が目安 |
|
技巧を凝らしていますね |
小物入れ。実は開けるのにちょっとしたカラクリがあるんです |
|
漆塗りされていますね。名刺入れなどもあります |
小ぢんまりとした市場です |
|
あらゆる日用品が売っています |
早朝は多くの人が買出しに訪れることでしょう |
|
サンダルなどは100円程度で買えます |
みなさん憩いの時間を過ごしてらっしゃる♪ |
|
みんなが仲良しって感じですね |
おばあちゃんの腕は達人レベルです |
|
素人がやると、すぐにグニャッとなっちゃうんですよね |
形が出来上がりました |
|
あと焼き上げるだけですね |
1日に何十個も作ります |
|
職人が作ったものから、観光客の作品まで並んでいます |
上記の記事は取材時点の情報を元に作成しています。スポット(お店)の都合や現地事情により、現在とは記事の内容が異なる可能性がありますので、ご了承ください。
記事登録日:2013-08-14
世界遺産の古き良き街並みを散策しよう。寺院や博物館、土産物屋に夜の屋台と飽きることがありません