ホーチミンのクリスマス特集

真夏のクリスマス♪いつもと変わったホーチミンの町並みを楽しんでください!


こんにちは、ベトナムナビです。
「1年中暑いベトナムにもサンタクロースはやってくるの?」そんな疑問をお持ちの方。
答えは、「もちろん!!ベトナム人は毎年真夏のクリスマスを楽しみます♪」
ということで、今回はベトナムのクリスマス直前情報をお伝えしたいと思います。ホテルやバーで贅沢なディナーやブランチを楽しむのもよし、外に繰り出してイルミネーションを散策してロマンティックな気分に浸るもよし(^^)
ベトナムでのクリスマスの楽しみ方をご紹介します。

24日・25日限定ホテルディナー


4つ星、5つ星の高級ホテルで素敵なブランチ&ディナーをお考えの方。まずはホテルに問い合わせて予約をしてください。もし宿泊ホテル以外のホテルでディナーをとりたい場合は早々に問い合わせることをおすすめします。また、ホテルの中にはテイクアウトができるところもありますので、持ち帰って寝室でゆっくり堪能するのもいいかもしれませんね。
※紹介しているブランチ&ブランチには別途サービス料、及びVATが加算されます。
※2013年12月現在の情報です。

キャラベルホテル

ホーチミン観光の中心、オペラハウス(市民劇場)の隣に位置するファイブスターホテル。日本人スタッフも常駐していて、ラウンジでのアフタヌーンティーは定評があります。以下はクリスマスプロモーションとなります。
24日 「ナインティーン」ビュッフェ
17:00-19:30:VND 1,280,000、20:00-23:00: VND 1,880,000
「サイゴン・サイゴン・バー」トロピカーナ・パーティ
VND 250,000~(一杯のドリンク付)
「リフレクション」 ディナーコース
18:00-23:00VND 1,680,000
25日 「ナインティーン」 ビュッフェ
11:30 – 15:00:VND 1,280,000、17:00-22:00VND 1,280,000

シェラトン サイゴン ホテル アンド タワーズ

日本でもお馴染みのシェラトンホテル。もちろんファイブスターです。シェラトンでは24日のイブにターキーもしくはハムのテイクアウトを行っております。シェラトン内に併設されている「MOJO」というカフェラウンジで受け付けています。
24日 MOJO
お持ち帰り用ローストターキー(5kg)セット
    バターホイップマッシュポテト
    タイムのロースト根菜
    栗とパンの詰め物
    セージとグレービー
    クランベリーソース


お持ち帰り用蜂蜜ハム(3kg)セット
   バターホイップマッシュポテト
    タイムのロースト根菜
    セージとグレービー

ダクストンホテル

ドンコイ通りと並行して走るグエンフエ通り。そのサイゴン川にほど近い場所にあるのが4つ星ホテルのダクストンホテルです。ホテル内のレストランでは下記ビュッフェを堪能することができます。比較的宿泊者以外のお客も来るので早めに行くことをおすすめします。
24日 クリスマス・イブ ディナー ビュッフェ
1,155,000VND/人
無料ドリンク、ビール、ワイン
25日 クリスマス ブランチ&ディナー ビュッフェ
クリスマス ブランチ: 525,000VND/人
無料ドリンク
クリスマス ディナー 735,000VND/人
無料ドリンク、ビール、ワイン

レックスホテル

老舗の国営ファイブスターホテルです。背後は人民庁舎委員会で、目の前にはベンタイン市場に繋がるレロイ通りが走っています。まだレストランのディナー情報はありませんが、夜になるとクリスマスツリーの電飾が淡く光、ホテルは落ち着いたイルミネーションが光ります。格式の高い高級ホテルで贅沢な時間を過ごしてみるのも悪くありません。

特別な夜はBARで過ごされてみては


ここで紹介するのは主にホテル内にあるバーラウンジ。特別な夜だからこそ、大切な人と落ち着いて愛を語りたいもの。サイゴン川が見える夜景で異国の雰囲気を味わうのも情緒があります。またラウンジでちょっとお高いブランチやディナーをとるのもおすすめです。昼間ならばスイーツ付きの軽食を、夜ならカクテルと時間帯によってメニューが変わるのがいいところです。

サイゴン・サイゴン・バー

キャラベルホテルの9階にあるバー。昼間はカフェとして営業していて、室内とテラス席に分かれています。夜中の2時までやっているのが魅力です。夜は淡く輝くオペラハウスを眺めながらカクテルを揺らすこともできます。もちろん宿泊者以外のお客もウェルカムなので、イブの夜に足を運んでみてはいかがでしょうか。

ブリーズスカイバー

老舗ファイブスターホテル「ホテル・マジェスティック」の屋上に位置するバーです。道路を挟んだすぐ隣はサイゴン川。クルーズ船や漁船を眺めながら異国情緒を体感しましょう。昼間もやっていますが、メインは夜から。カクテルやワインは種類が豊富です。クリスマスは混雑するかと思いますが、ホーチミン旅行の際は是非足を運んでいただきたいバースポットとなります。


その他にもホテル併設型のラウンジバーはいくつもあります。予算に余裕がある方は連夜バーに繰り出してもいいかもしれませんね。日本では味わえない素敵な思い出となることでしょう。

本格的なラウンジは値段は高めなのでご注意を

本格的なラウンジは値段は高めなのでご注意を

パークハイアット内のラウンジ

パークハイアット内のラウンジ

アフタヌーンティーがとれます

アフタヌーンティーがとれます

贅沢な昼下がりもクリスマスならでは

贅沢な昼下がりもクリスマスならでは

イルミネーションを見よう!


クリスマスと言えばやっぱりイルミネーション。ホーチミンでは観光の中心であるオペラハウス周辺からベンタイン市場までがイルミネーションスポットとなっています。通りで言えばレロイ通りやコンサーパリス通り、グエンフエ通りとなります。お店や建物だけではなく、通りは華やかなネオンが輝き、テンションは間違いなく上がります♪

イルミネーション通り

ドンコイ通りと並行して走るグエンフエ通り、及びベンタイン市場に通じるレロイ通りは、毎年通りに花のイルミネーション街道となります。ナビが取材した時点ではまだ製作中でしたが、12月後半からテト正月かけて毎夜綺麗なイルミネーションスポットとなりますので要チェックです。グエンフエ通りにある国営百貨店(タックスセンター)周辺は交通量が多い上に人で混雑します。警備員による交通規制も行われますので、バイクや車には注意して歩いてください。

ホテル前も大理石像が青く光っています

ホテル前も大理石像が青く光っています

グエンフエの通りです

グエンフエの通りです

こちらはレロイ通り

こちらはレロイ通り

当日はもっと派手なイルミネーションとなるでしょう

当日はもっと派手なイルミネーションとなるでしょう

ユニオンスクエア(旧ビンコムセンターA)

オペラハウスの目の前にあるユニオンスクエアも今年は気合入っています(笑)色鮮やかな電飾が施され、すでに観光客や現地の若者たちのイルミネーションスポットとなっています。中には結婚写真の撮影をしている新郎新婦の姿も。白亜のコロニアル建築が青白く光る夜の散策がおすすめです。
昼間のユニオンスクエア外観。白壁に覆われたコロニアル建築が見物です

昼間のユニオンスクエア外観。白壁に覆われたコロニアル建築が見物です

夜の外観。西洋チックとなります

夜の外観。西洋チックとなります

昼間の雪だるまも夜になると…

昼間の雪だるまも夜になると…

電飾が光撮影スポットに♪

電飾が光撮影スポットに♪

昼のサンタクロース

昼のサンタクロース

夜のサンタクロース

夜のサンタクロース

結婚写真を撮影しています!

結婚写真を撮影しています!

トナカイも輝いています♪

トナカイも輝いています♪

等間隔で置かれているクリスマスツリー

等間隔で置かれているクリスマスツリー

通りは若者でいっぱいです(^^)

通りは若者でいっぱいです(^^)

国営百貨店(タックスセンター)

グエンフエ通りとレロイ通りの交差点に位置する国営百貨店の外周がイルミネーションスポットとなります。サンタクロースが子ども達にプレゼントを配ったりとイベントも行われています。おそらくホーチミン中心では最も盛り上がる場所となります。日本人旅行者の多くはこの界隈のホテルに宿泊されることかと思いますので、夜は必ず足を運んでくださいね。
昼間も目立ちます

昼間も目立ちます

夜になるとこんなに光輝きます

夜になるとこんなに光輝きます

ソリを引くトナカイ

ソリを引くトナカイ

銀色に光っています

銀色に光っています

大きなクリスマスプレゼント

大きなクリスマスプレゼント

雪だるま。親子かな?

雪だるま。親子かな?

サンタクロースも出現です♪

サンタクロースも出現です♪

よくできた人形かな…と思いきや本物の人でした!!!

よくできた人形かな…と思いきや本物の人でした!!!

クリスマス関連グッズならチョロンへ


チョロンと言えば中華街。「中華街にクリスマスグッズ?」と思われるかもしれませんが、チョロンは問屋が多いので、各カフェやレストランに飾るクリスマスグッズを取り扱うお店が多いのです。ビンタイ市場から徒歩5分ほど歩くと、通りに沿ってクリスマス関連グッズを扱うお店がずらりと並んでいます。もちろん旅行者も購入することができるので、ご興味がある方は是非こちらへどうぞ♪
場所はチョロン中心です

場所はチョロン中心です

中華の風景とクリスマスの風景…ちょっと似合いませんね(^^;

中華の風景とクリスマスの風景…ちょっと似合いませんね(^^;

でも通りは大盛り上がりです

でも通りは大盛り上がりです

人気なのはやはりサンタクロースの人形のよう

人気なのはやはりサンタクロースの人形のよう



いかがでしたか?ベトナムでは毎年クリスマスからテト正月までがハッピーニューイヤー期間。クリスマスを異国の地で過ごしてみるのも記念になるのではないでしょうか。当日はイベントなども開催されるかと思いますので、ナビでもお伝えできればと思います。異常、ベトナムナビがお届けしました!

関連タグ:クリスマス

上記の記事は取材時点の情報を元に作成しています。スポット(お店)の都合や現地事情により、現在とは記事の内容が異なる可能性がありますので、ご了承ください。

記事登録日:2013-12-11

ページTOPへ▲

その他の記事を見る