中部地方ダナンには二つの特産品があります。一つは大理石、もう一つは刺繍です。どちらも少々値が張る買い物になりますが、大切な人や自分への少し贅沢なお土産にいかがでしょうか。
こんにちは、ベトナムナビです。中部地方の都市ダナンは今日では北のハノイ、南のホーチミン、中部のダナンと称されるほど注目を集め、都市化が進んでいます。また、中部地方にはベトナムの誇る世界遺産が集まっていることから、ダナンを拠点にする観光旅行客も増加傾向にあります。
旅行の醍醐味と言えばお土産ですね。ダナンには昔から二つの特産品があります。それは、「大理石」と「刺繍」です。この二大特産品を土産物に買えば喜ばれること間違いありませんし、買わずともショップを周っているだけで楽しむことができます。
では早速紹介させていただきます!
◇大理石
大理石とは石灰岩が熱変成作用を受けて鉱物化したものです。遥か古代から建築物などに使われている高価な鉱物です。深い地層からしか採掘することができなく、日本で使用されているほとんどは輸入品です。世界中の名高い遺産の中にも大理石で造られている建築物は多く、コロッセオやタージマハル、パルテノン神殿などが大理石で造られています。
五行山は大理石の宝庫
そんな高価な大理石ですが、実はダナンの観光名所「五行山」は山そのものが大理石でできているという大変価値のある連山です。五行山は「マーブルマウンテン(大理石山)」とも呼ばれており、むしろこちらの名前の方がメジャーです。
五行山内部の洞窟や奥深くは大理石で固められています。ただし、とても滑るので足元にはご注意ください。また、削って持って帰ったりなども禁止されています。
五行山へ行く道中は土産物屋が何十軒と軒を連ねています。そして、驚くことにそのすべてが大理石像の土産物屋です。店によって石像が異なり、神仏や動物、女性などをモチーフに象られた大理石像が五行山の正門までびっしりと並んでいます。見て回るだけでも楽しくなるので、是非登山前後に一周してみましょう。
お土産ならここで!Xuat Anh(スッアン)
Xuat Anh(スッアン)は五行山へ入る路地の角にあります。とても大きなショッピングセンターで、大通りにも面しているので見落とすことはありません。ここではあらゆる形に削られた大理石像を見物、購入することができます。
大理石をお土産にと考えている方は、是非こちらで購入することをおすすめします。また、五行山の帰りに見物に訪れても楽しめます。
庭園
スッアンの正面玄関口から広がる庭は広く、庭園のような優雅な香りが漂っています。所狭しと置かれているのはもちろん大理石像です。身長150センチ以上ある等身大の大理石像はどれも目を見張る美しさです。
石像の多くが美しい女性像だということに不思議な感覚を覚えました。おそらく女性の姿、美というのはどことなく神々しい美観を携えているものなのでしょう…。
店内
店内は広く、また清潔な雰囲気が漂っています。メインは大理石像ですが、手の平サイズの置物から展示されていて、お値段も安いもので1000円から購入することができます。また、大理石像以外にも木彫りの置物やシルバーアクセサリーなど種類は豊富なので、じっくりと品定めをすることができます。
◇刺繍
ベトナムの刺繍は非常にきめ細かく、世界中のベトナムへ訪れる外国人観光客に人気を集めています。刺繍は量産することができないことから、機械刺繍が今日出回っていますが、ダナンで作られる刺繍はすべてが手作業です。一つの作品を完成させるまでには何週間、何カ月という長い月日を要します。
刺繍の購入は専門店で!
ダナン・アーツ・アンド・クラフツセンター
ダナン・アーツ・アンド・クラフツセンターはダナン中心市街地にある刺繍画の専門店です。この専門店は全国に展開していて、ダナンは支店となります。
店に入ると清潔感と高級感が漂ってきます。この会社の歴史や数々の刺繍の受賞歴などもパネルで展示されていて、それだけ見てもベトナム刺繍がどれだけ人気なのかが分かります。
すべて手作りの刺繍画
この専門店では常置20人のスタッフが毎日手作業で刺繍を作っています。一つの刺繍画を数人で分担作業する場合もあれば、一人がすべて完成まで手掛けることもあるようです。
スタッフはすべてが女性で構成されていることからも、手先が器用なベトナム人にとっての天職とも言えるのかもしれません。
また、スタッフが実際刺繍を施している現場を見学することもできます。そちらが目当ての方は事前に調べておくといいかもしれません。
小刺繍画
小さな刺繍画は額に収めることができて、壁などにかけて装飾できます。どこに飾っても美観で、うっとりしてしまいまう。一見すると絵画のように見えなくもないですが、間近でみると、大変細かい刺繍がミリ単位で施され、また色合いもさまざまです。日本の伝統工芸にも日本刺繍というものがありますが、そちらと比べてもなんら遜色はありません。
ベトナム人女性はみんなこの仕事に誇りを持っていると店長が言っていました。
大刺繍
刺繍の値段は大きさや色の数、緻密さなどでまったく異なり一概に言うことはできません。安いものであれば2000円程で購入することもできます。また高いものでれば、数十万円はくだりません。
大きな刺繍は高級レストランやホテルに象徴的に置かれたり、富裕層のコレクション、結婚式への贈り物などにしばしば利用されています。ナビも購入したかったのですが、さすがに財布の都合がつかなかったので残念ながら購入にはいたりませんでした。
しかし、店内を歩いているだけでも十分満足することができます。もちろん見学は無料ですので気軽に入ることができますし、その空間はまるで美術館のようであります。
刺繍画①
|
 |
刺繍画②
|
 |
刺繍画③
|
絵画なら透けることはありません。刺繍だからこそできる技巧です。(刺繍画①) |
いかがでしたか。ダナンの特産品である大理石と刺繍は、現在では知名度も広がり、国内外問わず非常に人気があります。今回ご紹介したスポットは外国人観光客が主に足を運ぶ場所です。もしダナンに旅行の計画を立てているのであれば、お土産はこれで決まりではないでしょうか。少々お値段は張りますが、大切な人や自分への贅沢なお土産として一つ購入してみてはいかがでしょうか。
以上、ベトナムナビでした。
上記の記事は取材時点の情報を元に作成しています。スポット(お店)の都合や現地事情により、現在とは記事の内容が異なる可能性がありますので、ご了承ください。
記事登録日:2012-06-07