[材料]2-3人分
・はまぐり、あさりなどの貝(殻つき) -- 400g
・米(ベトナムのお米、インディカ米) -- 2/3カップ 約100g
・もやし ------------- 2つかみくらい
・細葱 ------------- 3本
・コリアンダー ---------- 3本
・生姜 ------------- 1かけ
・ごま油(サラダ油) ------- 大さじ3
・塩 -------------- 適宜
・胡椒 ------------- 適量
・酒 -------------- 大さじ4
・ヌクマム ----------- 適宜
・唐辛子 ----------- 1本
・ライム(レモン) -------- 1ヶ
![]() 10.お米、水1.5リットル+(8)の貝から出た汁、塩小さじ1を鍋に入れて中火にかけて沸かす。沸騰すれば弱火にしてことこと炊いてお粥にする。 |
![]() |
![]() 11.ごま油に葱と生姜を加えて熱し、香りをうつす。 |
![]() |
![]() 12.炊き上がったお粥にヌクマム小さじ1~、塩少々を加えて味を調える。火からおろす。 |
![]() 13.器に盛り付けて、貝をのせる。 |
![]() |
![]() 14.水気を切った生姜、ねぎ、胡椒、(11)の油をトッピングする。もやしや、ライム、唐辛子の薄切りを添える。 |
![]() |
![]() *食べるときにライムを搾ったり、もやしを加えて混ぜて食べます。 |
上記の記事は取材時点の情報を元に作成しています。スポット(お店)の都合や現地事情により、現在とは記事の内容が異なる可能性がありますので、ご了承ください。
記事登録日:2009-04-20