ここへ来れば大抵のおしゃれアイテムは揃います!雑貨の花道「パスター通り」の歩き方!
 
 
	
    
シンチャ~オ★みなさま、こんにちは。自称サイゴンのベトナム雑貨ショッピング推進委員長、そんな私がベトナムナビです!今日もあっちのお店こっちのお店をフ~ラフラ、もちろん出費は自腹((+_+))!・・・そんな懐事情をものともしないのが買い物魔の性。可愛くてオシャレなベトナム雑貨のお店へいざ踏み込めば胸は高鳴り、瞳孔は開き、アドレナリンが一気に噴出!「アレと、コレと、これくださ~い!だって、だ~って欲しいんだも~~~ん♪」今日はそんなお茶目な?ナビが本場の「雑貨の花道パスター通り」を皆様にご案内!それではさっそく行ってみましょ~~~ヽ(^o^)丿
 
	
	
おしゃれな雑貨店、「パスター」に在り。 
本日、ナビが案内する「パスター通り」は、とにかくお洒落な雑貨やさんやブティックがずら~~~っと並んでいることで有名だからホーチミンを訪れるショッピングが目的の女子にとってはドンコイ通りやトンタットティエップ通りと並び必見スポット!1軒1軒じ~っくり時間をかけてチェックすべくアイテムがいっぱい。オシャレな雑貨店が終結しているエリアはレロイ通りからリートゥーチョン通りにかけての約400mという短い距離。これだけの道にオーダーから小物からデザイナーズブランドなどなど所狭しと並んでいます。
 
	
	
雑貨屋めぐりの出発点はレロイ通りとパスター通りの交差点から!目印は、両脇にあるバクダンアイスです。 
 
	
	
	
ナビではもうお馴染みのテーラー「ZAKKA」。ここは縫製の美しさ、品質の良さには定評のあるオーダーメイドの老舗店。通勤用のワンピースもいいけれど、「やっぱりZAKKAで作るなら、ここぞという時の勝負服!」を作る人も多いのだとか。ウエディングドレスや高級生地で作るアオザイなど、ちゃんとしたものを作りたいという方におススメな、最も信用できるテーラーNo1です! 
 
	
       
	
    
お嬢様テイスト手刺繍雑貨の店「TheuTheu」
愛らしくて温かいベトナムの手刺繍をアクセントにした雑貨や洋服を取り扱うお店。清楚でどことなく和を感じさせるテイストはこのお店の日本人女性オーナーのセンス。
 
	
	
	
    
小顔に見える魔法の帽子の店「Puri chori」
「パスター通りのココシャネル!?」とナビは勝手に呼んでいます。女性の頭の形が計算されつくされたプリの帽子をかぶれば、あら不思議!誰でも小顔に見えるシルエットの完成。ガーリーテイストのハンチングや大きなお花をあしらったレトロモダンなエレガントなものまで種類もたくさん。
 
	
	
       
	
    
エコ&リサイクルがテーマです「BLUE DRAGON」
エコ&リサイクルがテーマというBLUE DRAGONの雑貨はデザインはオーナーのリサさんのセレクトで集められたセンスの良い品ばかり!大人でも欲しくなるパペッツやリサイクルのビニールバックはお土産用にも自分用にもついついたくさん欲しくなっちゃう。
 
	
	
    
							 
					
							
		
		
    
      
      |   大人も欲しくなるちょっとクールなぬいぐるみ。 |   |   在庫があったらラッキー、100%ハンドメイドの「Xa phong Viet Nam」の石鹸は、ブルードラゴンに置かれていることがあります。 | 
		
	
	
  
       
      
 
	
    
ベトナムの有名ブランドと言えば「ipa-Nima」
ドンコイ通りにもOPENした香港人デザイナー、クリスティーナ・ユーさんのお店。セクシーでキュートなバックはヴォーグ誌やマリークレール誌などでも取り上げられたことで話題に。キラキラ☆好きにはたまらないアイテムがいっぱい揃います!
 
	
	
       
	
    
「メゾンドブンガ」でナビでお馴染みとよぞうが買い占める布ハンガー
パスター通りとレタントン通りの角地にお店をでーんと構える上品で着心地のよいリゾートウェアのお店と言えばここ、「メゾンドブンガ」。日光の差し込む店内へ一歩踏み込めばそこにはもう…カラフルウェアのパラダイスが広がります!
 
	
	
	
    
							 
					
							
		
		
    
      
      |   大胆な色使いでもとっても品があるのがブンガのリゾートワンピース! |   |   実はオフィス向きなシンプルなアイテムも揃ってます。 | 
		
	
	
  
 
	
そして、暇さへあればブンガの布ハンガーを買い占めているのがナビでお馴染みのとよぞう。「あれホンマめっちゃええやんけ。」と大阪弁丸出しで絶賛するとかしないとか。そんなとよぞうの目を盗んで今日はナビが新作をゲッチュ~(^^)vお値段3本6ドルの、とっても可愛い布ハンガーです☆ 
 
	
       
	
お買物の後はちょっとお散歩♪ 
たったの400mの割には中身の濃ゆ~いショッピングを楽しんだ後は、しばしお散歩を楽しむことに。パスター通りを北上していくと、リートゥーチョン通りの手前左手に見えてくるのが「ホーチミン市博物館」よくウエディング姿で撮影している新郎新婦を目にする美しいコロニアル建築物。 
 
	
	
    
この辺りは道も広々としていてホーチミンではめずらしく歩きやすくて気分爽快♪♪♪
  
	
	
    
							 
					
							
		
		
    
      
      |   公園内には公衆トイレがありました。一回1000ドン。ティッシュなし。 |   |   「志高き青年の像」←ナビがジャストナウ、勝手に命名(^^ゞ | 
		
	
	
  
 
	
お腹が空いたら…パスター通りのおすすめグルメ! 
ショッピングして、お散歩したらお腹が空いてきました~。という訳で…この界隈のおすすめグルメをここで紹介致しましょう!アナタはB級グルメ派?それとも人気フレンチレストランに行ってみたいですか~??
 
	
    B級グルメ派のアナタは、「揚げフォー」にチャレンジするべし。
    
 
	
パスター通りとグエンユー通りの交差点にあるお店「バックハーフォーミエン」ここの名物料理と言えば「揚げ炒めフォー」AP CHAO XAO(アップチャオサオ)です。日本で言うところの「かた焼きそば」の、フォーバージョンといった感じのこの食べ物、ボリュームたっぷり揚げたフォーのカリカリ感と牛肉炒めのしっとり感が絶妙にマッチ。なかなか食べ応えのあるシロモノなんです☆ 
 
	
    
							 
					
							
		
		
    
      
      |   外から見える厨房でフォーをジュージュー炒めて作っています。 |   |   フォーを揚げるとこんな感じに… | 
		
	
	
  
 
	
	
    
せっかく「PASTEUR通り」なんだから、フレンチレストランなんてのはいかが?
グエンユー通りとハントゥエン通りの間、「パステルインサイゴンホテル」の前の小さなヘム(小路)を入ったところに、地元で評判のカジュアルスタイルでいただけるおいしいフレンチレストラン「Ty Coz Saigon」ティーコズサイゴンがあります。ここはフランス人オーナーファミリーがベトナムの地のものだけを使って作る安くておいしい本格フランス料理店。 
 
	
	
	
    
ヘム(小路)を入っていくと…こんな感じ。さらに奥へと進みましょう~。
  
	
	
	
    
コースは19万5千ドンから。内容は(約1100円)とはちょっと信じられない、驚きのコストパフォーマンス。
  
	
    
フランス語訛りのキツイ英語を話すオーナーシェフ兄弟、フィリップさんとリチャードさんはいつもとっても親切。ワインとお料理について聞こうものなら…長々と語ってくれるんですよ~~~☆
        
	
ホーチミンの「雑貨の花道パスター通り」で心躍るショッピングを楽しんだ後は、気持ちのいい道を爽快に歩き、そしてグルメに舌づづみ。これがパスター通りの正しい歩き方です!ホーチミンに来られた際は是非ともここを歩いてみてもらいたい!以上、雑貨大好き☆ベトナムナビが「雑貨の花道パスター通り」よりお伝えしました☆ 
 
	
	
<お店情報> 
○BAC HA PHO MIEN 
75 NGUYEN DU,Q1 
08-3823-9006
        
        その他情報
※記事内の価格は2009年1月現在のものです。
        
          関連タグ:
        
	        
	          上記の記事は取材時点の情報を元に作成しています。スポット(お店)の都合や現地事情により、現在とは記事の内容が異なる可能性がありますので、ご了承ください。
	          記事登録日:2009-02-27