こんにちは。ベトナムナビです。旅行で何かと便利なのがショッピングセンター。お買い物も出来るし、食べられるところはあるし、1つの建物にあるから移動も便利。ホーチミンにもそんなショッピングセンターがありますので、ざっと紹介しましょう。
ユニオンスクエア
ホーチミンの中心、市民劇場の目の前にオープンした白亜の建物。ショッピングセンター内上階は有名アパレルブランドが並び、地下は家電メーカーやアロマ系ショップ、スンベニーアショップ、レストラン街があります。また、ベトナム航空の支店窓口もありますので、ここでチケットの手配や変更をすることができます。
ビンコムセンター
ついにアルマーニまで上陸したベトナム・ホーチミン。ドンコイ通りにある大型ファッションプラザは今をときめくベトナムの流行最先端のブティックやショップがテナントとして出店しています。また、「カフェだけで一体いくつあるの?」と思ってしまうほど広いスペースを誇るフードコートは一見の価値あり。「フォー24」「ハイランドカフェ」「ファニー」「キチキチ」「キタカフェ」「ヨーゲンフィズ」などなど、こちらもホーチミンで話題のお店が目白押し。外国人のみならず、ベトナム人旅行者の観光地として話題になっているスポットなのです☆
パークソン
ドンコイ通りとレタントン通りの交差点にある高級デパート。日本でもお馴染みのロクシタンや資生堂、ジバンシ―などのコスメやリーバイスやラコステなどインポートブティックが充実しているベトナムの高級デパート。しかし輸入品は高い税金が課せられており、日本より安く買えるとは限りません。買い物しやすいきれいなスーパーや、ベトナムで人気のファーストフードが充実したフードコートもあるので何かと便利です☆
パークソンの最上階には、イオンと合併したシティマートも入っています。立地柄旅行客が多いため、青果はフルーツが充実していて、そのほかはお菓子やレトルト、飲料、日用雑貨類を豊富に取り扱っています。旅行者にとってはなんでも揃うミニスーパーなので、必ず重宝することでしょう。
ゼンプラザ
ベトナムの最新流行を発信するデザイナーズブランドから、話題の韓国コスメ、使い勝手のよいスーパーマーケットに評判のいいフォトスタジオ、そして人気ベトナム料理レストランなどなど、内容盛りだくさんのファッションプラザ★日系といえど実はお客さんのほとんどが地元ベトナムのアッパーミドル&セレブリティーってことだから、ここへ来れば、「今ベトナムでホットなもの★」を見て触って感じることができるんです!
サイゴンスクエア
地元サイゴン子も、在住外国人も、旅行者もみんな大好きなショッピングセンターと言えばここ。カジュアルでチープな衣服やカバン類、サングラスやアクセサリーや海賊版DVDなどなど、面白いものがたっくさん売られている何でもアリのエキサイティングマーケット☆洋服などの値段の割引は交渉次第だけど、ここの店員さんは皆外国人慣れしたツワモノばかり。ちょっとやそっとじゃ負けてくれないからかなり根気が必要かも…。
サイゴンスクエア3号店
サイゴンスクエアの最新3号店がハイバーチュン通りを北上したところに2015年ニューオープン。広いフロア面積には既存店のように店が所狭しと並んでいるわけではなく、比較的ゆとりを持って買い物することができます。週末は現地の若者で賑わっていて、流行りの服を随時仕入れている店も多いです。市内中心から徒歩だと厳しいので、タクシーで向かってください。
ラッキープラザ
ドンコイ通りにあるアジアなムードたっぷりのショッピングビル。安い衣料品やベトナム雑貨のお店がごちゃごちゃと隙間なく並んでいます。「ぼったくられたらどうしよう。」なんて心配になりそうなローカルな雰囲気ですが、値札がついたお店も多く、呼び込みもベンタイン市場に比べると消極的。だけど「少しおまけしてあげるよ~!」なんてお店もちゃんとあるから、落ち着いて値段交渉していいお買い物ができるかも!?上階には国営百貨店で人気を博したタックススーパーが移転されて絶賛営業中。
ダイヤモンドプラザ
中央郵便局、サイゴン大教会の近くにある韓国系資本の高級デパート、「ダイアモンドプラザ」。フェラガモやカルティエなどの高級ブランドからスーパーマーケットまで入っています。輸入品は税金の関係で日本と同じくらいかもしくはもっと高いことの方が多く、買い物をする時には値段に要注意です。フードコートには「フォー24」や「ラップアンドロール」などと並び、韓国料理のファーストフードなどが入っています。ボーリングやシネマもあるので地元の若者もウィンドーショッピングがてら遊びに来ます。
いかがでしたか?ショッピングセンターのショッピングで1つ良いところは、どこも冷房があること。暑さから逃れるにはショッピングセンターが一番です。それではショッピングセンターでもお買い物、是非楽しんでくださいね。ベトナムナビでした。