永厳寺に行ってきました!

日本に留学した僧侶が開いた由緒正しき寺院です

敷地内には七重の塔がそびえ立っています。外国人観光客やベトナム人参拝客で常に溢れています。

敷地内には七重の塔がそびえ立っています。外国人観光客やベトナム人参拝客で常に溢れています。

本堂の脇には鐘楼があります。「平和の鐘」と呼ばれて日本とベトナムの友好関係をうかがい知ることができます。

本堂の脇には鐘楼があります。「平和の鐘」と呼ばれて日本とベトナムの友好関係をうかがい知ることができます。

鐘には日本語表記で「日本の佛子こぞりて捧げたる 平和の鐘はベトナムに鳴る」と彫られています。

鐘には日本語表記で「日本の佛子こぞりて捧げたる 平和の鐘はベトナムに鳴る」と彫られています。

本堂です。南部最大規模の寺院として観光スポットともなっています。

本堂です。南部最大規模の寺院として観光スポットともなっています。

本堂は土足禁止です。中に入ると巨大な黄金の大仏が姿を現します。

本堂は土足禁止です。中に入ると巨大な黄金の大仏が姿を現します。

僧侶の後ろには熱心な仏教徒が経典を読んでいます。写真撮影は自由ですが、邪魔にならないようにしましょう。

僧侶の後ろには熱心な仏教徒が経典を読んでいます。写真撮影は自由ですが、邪魔にならないようにしましょう。

仏教徒が仏と僧侶にお供え物をします。旧正月(テト)期間中は特にその量が多く目を見張ります。

仏教徒が仏と僧侶にお供え物をします。旧正月(テト)期間中は特にその量が多く目を見張ります。

斜め向かいには現在建築中の寺院があります。永厳寺と変わらぬ大規模寺院で、今後新たな観光スポットになるかもしれません。

斜め向かいには現在建築中の寺院があります。永厳寺と変わらぬ大規模寺院で、今後新たな観光スポットになるかもしれません。

関連タグ:ホーチミン寺院

上記の記事は取材時点の情報を元に作成しています。スポット(お店)の都合や現地事情により、現在とは記事の内容が異なる可能性がありますので、ご了承ください。

記事登録日:2012-08-31

ページTOPへ▲

関連記事

永厳寺

永厳寺

日本とも縁があるホーチミンの歴史ある寺院。日本の僧侶から寄与された鐘楼には日本語の文字も。寺内には巨大な仏像が安置。

ナムキーコイギア通り

ナムキーコイギア通り

ホーチミン中心地を二つに分ける縦の軸。

その他の記事を見る