留学・生活掲示板

投稿者:mina37sama

その他留学・生活掲示板病院情報を教えてください。

2013-08-28
9月末より主人のベトナム赴任に帯同しホーチミンに住む予定です。私には甲状腺のバセドウ病という持病があります。ホーチミンの日本語が通じる病院に電話をして診察が可能か尋ねたところ、診察は出来ると思うが、飲んでいる薬と同じ物を手に入れるのは現在難しいと言われました。
ちなみにメルカゾール錠5mgを飲んでいます。
どなたか甲状腺の病気をホーチミンで診てもらっている方がいらっしゃいましたら、病院名など情報をいただけると助かります。どうぞ宜しくお願いいたします。 
コメント(全1件)

ricacco

2013-09-03
病院のあてがないのは、とても不安ですね。
薬だけでなく、ホルモン値のコントロールが必要になってくると思うので、
(ベトナムでそこまでフォローしてくれる病院がいくつあるのかわかりませんが)
内分泌科医のいる病院を探すしかないかと思います。
日本から最大限可能な量を処方してもらって(60日分くらい可能でしょうか?)、
英文の紹介状と、処方箋の控え(大量に薬を持ち込む証明)と、
血液データーもあったらいいかと思います。
尋ねてみた病院から紹介してもらうことは難しいですかね?
具体的な情報じゃなくて申し訳ないのですが・・・。