ログイン
|
マイナビ(予約確認)
マイナビ
トップ
エリア
グルメ
ショッピング
ビューティー
ホテル
エンタメ
観光情報
ツアー・手配
コミュニティ
格安航空券
クーポン
もっと見る▼
旅行情報掲示板
yu0911
掲示板 17件
コメント 6件
アルバム 10枚
投稿履歴を見る
投稿者:yu0911
6月のホーチミンの気候と通貨について教えて下さい。
2011-05-09
6月に初めてホーチミンに行きます!!
雨期で蒸し暑いとは聞いていますがどれくらい暑いのでしょうか??
最近の天気予報を見ると5月は最高気温が連日35℃近くあります。
旅行本の最高気温よりはるかに高く、猛暑日の連続でちょっとびっくり!!
昼間はうだるような暑さで外を歩くには厳しい??のかとちょっと心配に……
それから通貨についてですが、現地で円をドンに両替するつもりですがドルは必要ですか??
ナビのメニュー等を見ているとドル表示が多くて……
皆様ご回答宜しくお願いします。
削除依頼
削除依頼
コメント(全6件)
aaru
2011-05-10
昨日ホーチミンから帰ってきました!
ちょうど今頃が一番暑い時期(35度前後?)と言われましたが、日中歩き回ってました。
大阪の真夏より湿度はマシに感じました。
体力は人それぞれですのでいちがいには言えませんが、暑さのあまり観光がまったくできないってことはないと思います。水分補給をこまめにし、行かれたい場所の近くの休憩スポットをチェックしておかれたらいかがでしょうか?
両替についてですが、高いお店でドル表示の場合、ドルで交渉したほうが得な場合もあるようですが、このようなお店ではクレジットカードが使えますので、レートを気にされるならカード払いが一番得かもしれません。尚、ドル表示の店でも支払はドンでも大丈夫です。
ドンコイ通りの雑貨屋さんとかでは日本円も使えるところが多いです。小銭のおつりも出てきてビックリしました。
価格交渉をする場合は、表示通貨である程度交渉(10ドルと表示されていたら5ドルにしてとか)した上で、日本円だったら400円か~とぼそっとつぶやきます。だいたいここで相手は「そうそう400円、安いよ~」とか言ってくるので、日本円で払っていいか訪ねてOKだったら日本円で払うと400円でgetできます。
両替屋さんは場所によってやや差がありますが、1000円を両替した場合、空港の一番レートが良いところと私が泊まったルネッサンリバーサイドホテルとドンコン両替屋さんがそれぞれ251,000ドン前後、デタム周辺の両替屋では240,000ドン前後でした。1000円で約40円の差です。パスポートを求められたところはありませんでした。
交渉力によって通貨レートの差分は取り返せると思いますが、ドンの場合は似たような紙幣が多いので、1万ドン支払うつもりで10万ドン渡してしまうことがないように気をつけましょう(^^;...
私はこれやっちゃった人、結構見てます...
返信する
削除依頼
削除依頼
yu0911
2011-05-12
aaruさんへ
おかえりなさい!!
すごく詳しいコメントありがとうございます☆
暑さは思ったほど心配しなくても良さそうですね。
雑貨巡りやカフェ巡りをする予定なので休憩しながらのんびりまわろうと思います。
日本円が使えるところもあるんですね~
価格交渉の際には実践してみたいと思います!!
返信する
削除依頼
削除依頼
aaru
2011-05-12
yu0911さん
こんばんは。
雑貨・CAFE巡りならドンコイ通りがメインですか?なら、全然大丈夫ですよ!
歩きやすいし、暑くなったら逃げ込めるクーラーがんがんのお店がたっぷりあります。
マックティブオイ通りの雑貨屋さんタンポポで、お釣りが小銭で返ってきました。
ここは大き目のトートバックが安いのと、店員さんがあまりしつこくないのでおすすめです。
ドンコイ通りとの交差点にあるカフェもコーヒー3万ドンくらいで、美味しかったです。
あと、ラッキープラザも少しローカルな雰囲気があって、交渉を楽しみながらお買物できるのでお気に入りです。
良い旅を!
返信する
削除依頼
削除依頼
yu0911
2011-05-16
aarrさんへ
いいお店の情報ありがとうございます!!
是非行ってみたいと思います☆
返信する
削除依頼
削除依頼
Rin529
2011-05-17
5/15に初めてのベトナム・ホーチミンから帰ってきました。
気候は、日差しが出れば気温が上がりますが、今は雨季に入っているので
一雨降ればあっという間に26度前後まで気温は下がっていました。
なので、日本の真夏(私は福岡在住ですが)よりは断然過ごしやすく感じました。
日中もずっと歩き回っていても平気でした。
ただ湿度が高いので、気温が下がっても汗が半端なく出ます(笑)
ホーチミン市内は意外と狭いので、私は疲れたらホテルに帰ってシャワーを浴び、
それからまた出かけたりしてました(買ったお土産を持ち歩きたくなかったので)
なので、着替えは多めに持っていったほうがいいかもしれません。
同じホテルに連泊するなら、洗って干しておけばTシャツなんかは一日で乾いていたので、
荷物を減らしたい場合は、それもオススメです。
両替については私もaaruさんと同じような感じでした。
私はドルは全く持っていかず、円をこまめに両替しながら、すべてVNDで支払いましたが
全く不便は感じませんでした。
お札は桁が多く、似たような色や柄のものが多いので、初めはめっちゃ混乱します(笑)
私は札が小分けに出来る財布を持って行き、
10万・1万・1000VND単位に分けて入れていました。
これだと、単位を確認した後に数字を見分ければいいので、間違うことはありませんでした。
一緒に行った連れは、お札を全部一緒にして入れていたので、支払いのときかなり混乱してました(笑)
ホーチミンは安くて美味しくてエネルギッシュで本当に楽しい町でした!
ぜひぜひ、旅行を楽しんできてくださいね♪
返信する
削除依頼
削除依頼
yu0911
2011-05-19
Rin529さんへ
ほんとお金を見分けるの大変そうですね。
私も金種ごとに仕分けて持ち歩くことにします!!
お会計のとき焦りたくないですもんね~
旅行中はずっとホーチミンにいるのでRin529さんみたいにホテルに戻って休憩とりながらでも
十分回れそうですね。
コメントありがとうございました!!
意見を参考にベトナムを楽しんできたいと思います☆
返信する
削除依頼
削除依頼
コメントを書く
ID:1280
この投稿のURL: https://www.vietnamnavi.com/buzz/1280
<< 前の投稿
|
リストに戻る
|
次の投稿 >>
ツアー予約
全て
おすすめツアー
ホーチミン観光
ホーチミン郊外ツアー
ガイドチャーター
空港送迎
トランジット(乗継)
体験ツアー
グルメツアー
メコンデルタ観光
クチトンネル観光
全日ツアー
半日ツアー
ナイトツアー
専用車/プライベート
利用日を選択してください。
利用日
大人
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
子供
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
検索する
/buzz/1280
返信する
削除依頼削除依頼