スコールを避けて入った国営百貨店の3階(スーパーの上)靴売り場にて、バッグの中から
財布をとられました。斜め掛けにして、おなかあたりにあったにもかかわらず、やられました。
盗られて1、2分ですぐに気づいたものの、セキュリティはドアをクローズするでもなく、
警察を呼ぶでもなく、建物内にまだ、スリが潜んでいるかと思うと、悔しいばかりでした。
中年の小太りのおばさんでした。近くに小学生くらいの子供もいたと思います。
私が商品に手をのばしたところ、あたかもその上にある商品が必要なそぶりを見せて、
その隙に盗られたようです。 翌日スーパーへ行った際にそれらしき人物を見かけました。
スーパーなのに、かごももたず、物色しているかのようでした。
盗られた財布は外貨のみを入れた財布で、日本円、クレジットカードが入った財布は
無事だったのが不幸中の幸いです。 昨日帰国の際、空港の搭乗口付近のカフェで
飲み物のお金を払おうとした日本人が、バックの中の財布が無いと探していました。
手口はかなり巧妙で、プロの仕業だと狙われたら最後、避けられないようです。
財布は、バッグの中の、チャックの中に入れる、チェーンでつなぐなどの工夫をお勧めします。
|