子どもと作る簡単ベトナム料理、第30回-緑豆あん入り白玉団子のチェーを作ってみよう!

緑豆あん入り白玉団子のチェーを作ってみましょう!

皆様、こんにちは。ベトナムナビのトミザワユキです。
ホーチミン市では雨季が終わりに近づき、やや陽射しが強くなってきました。でも、きっと日本は肌寒いはず・・。
ということで、秋冬ごろにあったかくして食べたい緑豆あん入りの白玉のチェーをご紹介します。
生姜入りのシロップとお団子の相性がよいおやつ。本来は大きな白玉がお碗にボーンと浮かんでいるのですが、今回は小ぶりのものにしてみました。

では、さっそく作ってみましょう!

[材料] 4-6人分(食べる量に応じて)


・もち米粉(白玉粉)           200g
・ぬるま湯               1/2カップ程度
・緑豆                約80g、1/2カップ

[A]シロップ
・三温糖                 120-150g
・水                    500cc
・生姜              30gくらい(好みで加減)
・パンダンリーフ            2-3枚

[B]ココナッツミルクソース
・ココナッツミルクパウダー      大さじ3
・水                   大さじ4
・ 砂糖                   少々
・ 塩                  ひとつまみ

・ 煎りゴマ                大さじ2

[作り方]

1. 豆に水を加えて30分おいて戻し、米を炊くような要領で煮る。

1. 豆に水を加えて30分おいて戻し、米を炊くような要領で煮る。

2. すりつぶして塩ひとつまみ、砂糖少々を加える。

2. すりつぶして塩ひとつまみ、砂糖少々を加える。

3. 12等分する。

3. 12等分する。

4. 白玉粉に湯を少しずつ加えてねる。

4. 白玉粉に湯を少しずつ加えてねる。

5.ひとまとまりになってからも5分程度きめ細かい生地になるようにねる。

5.ひとまとまりになってからも5分程度きめ細かい生地になるようにねる。

6.ぬれ布巾をかけて15分ほど寝かせる。

6.ぬれ布巾をかけて15分ほど寝かせる。

7.シロップを作る。水に砂糖、生姜を加えて火にかけ砂糖を煮溶かする。若干、煮詰めておく。

7.シロップを作る。水に砂糖、生姜を加えて火にかけ砂糖を煮溶かする。若干、煮詰めておく。

8.ココナッツパウダーに塩、砂糖、水を加えて混ぜながら火にかけ沸騰すれば火からおろす。

8.ココナッツパウダーに塩、砂糖、水を加えて混ぜながら火にかけ沸騰すれば火からおろす。

9.生地を緑豆あんと同じくらいのサイズをとって薄くのばし、中に緑豆あんを入れて丸める。

9.生地を緑豆あんと同じくらいのサイズをとって薄くのばし、中に緑豆あんを入れて丸める。

10.熱湯で湯通しする。

10.熱湯で湯通しする。

11.浮いてきたら氷水にとってからシロップに入れて10分くらい弱火で煮る。

11.浮いてきたら氷水にとってからシロップに入れて10分くらい弱火で煮る。

12.器にシロップごと入れる。

12.器にシロップごと入れる。

13.ココナッツミルクソース、煎りゴマをトッピングして、できあがり。

13.ココナッツミルクソース、煎りゴマをトッピングして、できあがり。

このチェーは、普段から食べますが、お供えに使うことや赤ちゃんの一歳のお誕生日に作ることも。ココナッツミルクは好みでかけてもかけなくてもいいでしょう。冷蔵庫に入れておけば1-2日はもちますが固くなってしまいます。食べる前に電子レンジにかけるか、鍋にいれてあたためてくださいね。

さて、ベトナムナビがオープンした2008年4月から現在まで、約3年半に渡ってお届けした「子どもと作る簡単ベトナム料理」シリーズも、今回でいったんおしまいいたします。長い間、今までありがとうございました。それではまた会う日まで!ベトナムナビのトミザワユキでした。

上記の記事は取材時点の情報を元に作成しています。スポット(お店)の都合や現地事情により、現在とは記事の内容が異なる可能性がありますので、ご了承ください。

記事登録日:2011-12-22

ページTOPへ▲

その他の記事を見る