ナビが突撃インタビュー!「ぶっちゃけちゃって、くだサイゴン♪」第3回

ホーチミンで活躍する素敵な日本人女性に聞いてみました。今回は日本料理店を経営する上永井さん!

シンチャオ★みなさん、こんにちは。ホーチミンよりベトナムナビです。ここベトナムという国は、とにかく女性が目立つ国。よく働くのも女だから、威張っているのも女、美しくてかっこよくってたくましい女たち。そんな「女が主役の国ベトナム」で活躍する日本人女性にナビが根掘り葉掘り聞いてみたい!ナビの突撃インタビューその名も「ぶっちゃけちゃって、くだサイゴン♪」

上永井淑子さん  71歳 職業 飲食業経営 

レタントン通りで一番古い日本料理店を経営する上永井淑子さんは御年ナント71歳!「イエンさん、タマネギ切ってって言ったでしょ!」なんてベトナム人従業員を大きな声で叱る姿もさまになってるこの道ウン十年の大ベテランです。ここホーチミンで懐かしい日本の家庭の味ならなんでも食べさせてくれる「レタントンの母」にナビが突撃インタビュー。それではお母さん、思い切りぶっちゃけちゃってくだサイゴンヽ(^o^)丿
ナビ:ベトナムに来て何年ですか?
上永井さん:1995年10月に来たから、13年目になるわね~。
ナビ:おおー、13年とは恐れ入りますm(__)mそれにしてもお母さんはまたなんでベトナムに来ることになったのでしょうか???
上永井さん:30年くらい前に山口県から東京のクラブに出て働きだしてたけれど、当時の私のお客さんには企業のひとたちから演劇をするひとや絵の先生など文化人と呼ばれる人たちがたくさんいてね、外国の話やそのひとたちの人生哲学なんかを私によ~く聞かせてくれたのよ。それでいつかは海外で働いてみたいと思うようになったのね。最初はお客さんの紹介でスペインへ行く話なんかもあったんだけどそれがダメになってね、次に来たのがベトナムの話。「あそこはドルだかドンだか知らないけど、今からの国だよっ!」って思って息子のところへ少しだけ着物を置いてあとはいろいろ処分して身ひとつで出てきたんだから!

ナビ:へえ~、なるほどお母さんのいつも完璧に整えられたヘアースタイルは玄人技だったわけですね。だけどお母さんこっちに来た時60歳近かったわけですよね。ちょっと驚きの行動力ですね(@_@;)!!!
上永井さん:そりゃ息子にだって「あんな戦争が終わったばかりのまだまだ不衛生な国に年寄りがたったひとりで行こうだなんて、アンタ何考えてるんだ!」って言われたわよ。(笑)だけど「あたしゃ変わったおばさんなんだよ。」って言って出てきてやったのさ。(笑)

ナビ:今されているお仕事は何ですか?
上永井さん:レタントン通りで田舎料理や「はぎ」を経営しています。

ホーチミンのリトル東京のような場所レタントン通りにある煮物がおいしくて評判の小料理屋「はぎ」は朝の和定食からお昼の名物カレー、夜はうすあじで体に優しい野菜料理からカラッと揚がったトンカツまで日本の家庭の味が何でも揃う「これぞ和定食屋!」といった感じのお店。店内の壁にはこちらに支店を出す日本企業のカレンダーがずらりと並べられていてここが駐在員の皆さんにいかに親しまれているかが伺えます。
<住所:15B6 Le Thanh Ton St,Dist1 電話番号:08-825-8149 営業時間:6:00~9:30/11:00~14:00、17:30~22:00 定休日:テトホリデー(旧正月)1日のみ>
ナビ:お母さんにとってベトナムという国は、どんな国ですか?
上永井さん:いいところと悪いところが両極端な国よね。年寄りにとってこの気候はとってもいいし、着るものだってあまり必要ないでしょう?悪いところは、お行儀。商売中にお客さんの前で従業員が平気な顔して足かいたりするから私は叱りますよ。だからみんな私を「ガンコババア」というけれど、日本だったらこれがフツーのオバサンなの!国民性の違いだから仕方ないとは思いつつ、やっぱり自分が受けてきた教育をしなきゃって思ってしまうもんなのよね~。

ナビ:ウウッ、日本人だけどお行儀の悪いナビは偉そうなこと言えますぇん。反省(>_<)!
ナビ:さて、お母さんにもそろそろ「ぶっちゃけちゃって」もらいましょう。ズバリお給料はいくらですか?
上永井さん:お給料?そんなもんほとんどナシ!生きていくために食べられるだけでいいと思っているのよ。

ナビ:すごい…達観してますね。(感激)
上永井さん:家賃が最初来た時よりも倍になっているわね。あと1年は大丈夫なんだけどこれ以上上がるようだとこのまま店を続けるか考えなきゃいけなくなるねぇ・・・

ナビ:ええっ!ここが無くなったら困る日本人いっぱいいますよね。頼む・・・大家さん、これ以上値上げしないで(ToT)/~~~
ナビ:お母さんの家族は?
上永井さん:息子がひとり東京にいるのよ。旦那とは別れてもうひとりの子供は交通事故で亡くしたの。

ナビ:いろいろなことがあったんですね…
上永井さん:波瀾万丈の人生よ…

ナビ:ご趣味は何ですか?
上永井さん:本当は私すごいスポーツが好きだったの!5年前に体を悪くするまではお店が終わってから毎日逆立ちしてたし、テニスのラケットも日本から持ってきてたのよ!今では毎日お酒とタバコを飲むことかしら(笑)これも元気の証拠なのよ。具合が悪かった時はタバコもお酒も欲しくなかったんだから!!

ナビ:っていうか…今でも店内ではチャッキチャキといった感じですよね。(笑)見てるだけで何だかこちらまでパワーがもらえそうなほど精神がお元気なのが伝わってくるんです!
ナビ:ベトナムへ旅行で来られた方に一番おススメの場所はどこですか?
上永井さん:そうね~、お買い物ならばやっぱりベンタイン。高級品ならミスアオザイビルがいいんじゃないかしら?

ナビ:お母さん、ベンタイン市場でボられたりしませんか?大丈夫??
上永井さん:そりゃむかしむかしここへ来たばかりの頃はいろいろと苦労したもんだけどね(笑)今じゃ市場で騙されるってことだけはないね。長いこと通ってるからね、ちゃんとお魚の目の色を確認して後ろから新鮮なやつを出させてるわよ!
ナビ:ホーチミンで一番おススメのレストランは?
上永井さん:私はね、お客さんを連れていくなら「おはん」さん。ひとりで行くなら近所にある「THE SUSHIBAR」が安くておいしいから好きかな。
ナビ:ホーチミンで一番おススメのSPAは?
上永井さん:SPAは行かないけど、どうせベトナムに来たならフットマッサージは?日本に比べたらすごい安いんだから、ちゃんとしたお店を調べていったらいいと思うわね・・・

ナビ:お母さんイチオシのベトナムみやげは何ですか?
上永井さん:そりゃコーヒーでしょう!あとはお塩ね。ベトナムのお塩は日本の精製されたお塩とは違って天然ものだから重いんだけど、これを前に静岡のお茶やさんにあげたら「ベトナムのお塩で漬けたおつけものはすごくおいしい!」って喜ばれてね~~~。うちの店のはくさいのお漬物もベトナムの天然塩だけで漬けるのよ!

ナビ:そうそう、お塩やコショウは料理好きの方にはとても評判のいい隠れたベトナムベストみやげのひとつですよね!
ナビ:ベトナム人のいいところ、悪いところはどこだと思いますか?
上永井さん:いいところは叱られてもすぐにカラッと忘れるのか忘れたフリしてるのか知らないけど翌日にはケロっとして職場へやって来るような図太いところかねぇ。悪いところは何か言うとすぐに屁理屈をいう。うぬぼれが凄い。女性は特にね。少々ブスだってあんた、すごいうぬぼれ持ってるよ。だから私は言ってやんのよ。「人間天狗になったらダメ。その先伸びないからってね!」

ナビ:じーん、なんて含蓄のあるお言葉・・・ナビ感動ッス(涙)お母さんはベトナム人に限らず人間として大切なことを従業員に教えているんですね。
上永井さん:私は、お客さんにだって言ってるよ。(笑)

ナビ:お母さんの料理はうす味でおいしくて体にやさしいことで評判ですが料理がうまくなるコツってありますか?
上永井さん:火を小さくしてぐずぐず煮ないこと!強火でパパッと作ることよ!!

ナビ:さっきはほとんど儲けはないっておっしゃってましたけど、このお店はテトホリデー1日以外ほとんど無休で営業してるんですよね?お母さんにとって仕事ってどんなものなんでしょうか・・・?
上永井さん:5年間はほぼ休みなしで店開けてきたわね。仕事していればくだらんことを考えずに済むからいいのよ。人生はいろいろだからね、それを人のことばかりいろいろ言ってる人たちもいるでしょう?人さまの人生をとやかく語れるもんじゃないって言うの!

ナビ:最後に、お母さんの夢は何ですか?
上永井さん:そうだねぇ~、残りの人生は思うように楽しく生きたいねえ。気を使うような人と付き合いたくない!腹からものが言えるような人と付き合っていきたいかな。

「レタントンの母」はウワサ以上にお元気で1本ピシーっと筋の通った考え方を持つ本物のキャリアウーマンでした。一方で歯に衣着せぬ気持ちのよい物言いとは対照的に、とても優しい料理の味と人情味溢れる人生哲学にお母さんの真の人柄を見せてもらったような気がします。多くの常連さんたちに「お母さん、お母さん」と慕われる淑子お母さん、タバコとお酒の飲み過ぎには気を付けて、いつまでも私たちに優しくておいしい料理を食べさせてくださいね!!!以上「レタントンの母」に突撃、ベトナムナビのインタビュー「ぶっちゃけちゃってくだサイゴン♪」をお届けしました~(*^_^*)
関連タグ:インタビュー日本料理

上記の記事は取材時点の情報を元に作成しています。スポット(お店)の都合や現地事情により、現在とは記事の内容が異なる可能性がありますので、ご了承ください。

記事登録日:2008-07-24

ページTOPへ▲

その他の記事を見る